top of page
寒川ワンダフルナイトの概要
寒川ワンダフルナイトは、2016年にスタートした 寒川(そうがわ)の初夏を彩る恒例イベントです。もともとは「ホタル祭り」とし て親しまれてきましたが、2011年の紀伊半島大水害によりホタルが激減したことで、一時は開催できなくなってしまいました。その後、地域住民によるホタル復活への地道な取り組みや、竹キャンドルを使った新たな試みによって、イベントを復活させることができました。
現在ではホタルも年々増え、毎年たくさんのホタルが幻想的な舞を見せてくれるようになりました。ホタルの光と竹キャンドルのゆらめきはひときわ美しく輝きます。ここでしか味わえない特別な夜を、ご家族やご友人、大切な方と一緒にぜひお楽しみください。
開催概要
寒川ワンダフルナイト
~ホタルと竹キャンドルの夢のコラボ~
2025年 5月 31日 (土)
17:00~21:00
(会場:寒川共同会館周辺・寒川邸周辺)
※雨の場合は、翌日に順延 6/1(日)開催します。
※当日の開催決定は、ホームページとFacebookにてお知らせします。
日高川町は20周年を迎えます

2025年、日高川町は合併20周年となります。2005年5月1日に川辺町、中津村、美山村がひとつになり、日高川町が誕生しました。この20年間、豊かな自然とあたたかい人のつながりを大切にしながら、町は一歩ずつ成長してきました。
私たちも、この記念すべき年に「寒川ワンダフルナイト」で、日高川町20周年をお祝いしたいと思います。竹灯りとホタルの幻想的な光で、この町を明るく照らし、皆さんのあふれる笑顔と共に、この20年への感謝とこれからの町の発展を願います。
bottom of page